题名

日本語周辺知識教育としての地理歴史科目に関する調査研究-台湾高等教育機関における日本語専攻カリキュラムから-

并列篇名

日本地理與歷史科目作為日本語外圍知識教育之調查研究-以臺灣高等教育之日語系為對象-|Research study on subjects of Japanese geography and history as Japanese peripheral knowledge -targeting Japanese Studies Departments in Taiwan-

作者

田中綾子(Tanaka, Ayako)

关键词

台湾高等教育機関 ; 日本語周辺知識教育 ; 日本地理 ; 日本歴史 ; カリキュラム ; 臺灣高等日語教育 ; 日文外圍知識教育 ; 日本地理 ; 日本歷史 ; 教育課程|University education in Taiwan ; Japanese peripheral knowledge ; Japanese geography ; Japanese history ; curriculum

期刊名称

東吳外語學報

卷期/出版年月

50期(2021 / 03 / 01)

页次

63 - 89

内容语文

日文

中文摘要

本研究は、日本語主専攻学科を有する台湾高等教育機関における日本地理歴史教育の現状を把握するため、2017年度開講の全科目中、関連する科目をすべて抽出し、①開講機関数②科目履修状況③履修者数④開講科目名⑤体系別の比較により、実態を明らかにし、その傾向を分析したものである。その結果、調査対象機関43校中、約3/4に当たる33の機関で地理歴史関連教育の実施が数値で示された。また、地理よりも歴史関連科目の方が開講数、履修者数ともに上回っていること、選択科目としての設置が多く占めること、などがみてとれた。一方、共通する周辺知識教育でありながら、その統一性は見られず、国公立と私立校、学科名である日本語文学系と応用日語系、通年または単学期履修など、多種多様な教育が実施されており、各機関の特色が示されている。

英文摘要

本研究的目的是調查臺灣高等教育機構中各日語系課程,其包含日本地理、歷史教育的現狀。作者調查了2017年開設的所有相關課程,進行包含:(一)機構數量、(二)開設課程現狀、(三)修習學生數、(四)課程名稱、(五)體系別的比較,除釐清實際情況,也分析了趨勢。上述研究結果在接受調查的43個機構中,有33個機構(約佔3/4)在數據上顯示課程中包含地理和歷史相關教育內容的實施。此外,作者也發現,各機構所開設的歷史相關課程數量和修習學生數,遠比地理課程高,且以選修課程開設為多。另外,關於日語的外圍知識教育,認定不一,例如:國立和私立學校之間、日本語文學系和應用日語系之間的實施有別,學年制或單學期制也不一,多樣貌的實施顯示各校的特徵。|This study is a survey to understand the current state of Japanese geography and history education at Taiwanese higher education institutions that have a Japanese language department. First, all related subjects were extracted from all the subjects offered in 2017. Then, the actual situation was clarified by (1) the number of institutions offered, (2) the status of course registration, (3) the number of students, (4) the names of courses offered, and (5) comparisons by system. And, also added an analysis of that trend. As a result, it was numerically shown that geography and history-related education is being implemented at 33 institutions, which is about 3/4 of the 43 schools surveyed. It was also found that the number of courses offered and the number of students taking courses are higher than those of geography, and that they are often set as elective courses. On the other hand, despite the common Japanese language peripheral knowledge education, the unity was not so much seen. It was found that a wide variety of education is provided in each of the national and private schools, Japanese literature and applied Japanese language, year-round and single semester courses, and the characteristics of each school are shown.

主题分类 人文學 > 語言學
人文學 > 外國文學
参考文献
  1. 川合理恵(2019)。演劇授業における学習者の学びの実態─質的研究法をもちいた可視化の試み─。銘傳日本語教育,22,119-148。
    連結:
  2. 林玉恵(2015)。台湾日本語関係学科における日本地理の授業の現状と課題─日本語学習者のニーズの観点から─。臺灣日語教育學報,25,378-404。
    連結:
  3. 国際交流基金 2018 年度「海外日本語教育機関調査」結果 2019 年 10 月 8 日発表https://www.jpf.go.jp/j/about/press/2019/dl/2019-029.pdf(2020/9/9 閲覧)
  4. 中華民国行政院教育部ウェブサイト http://ucourse-tvc.yuntech.edu.tw/各学校公式ウェブサイト
  5. Du, Thoai tu(2012)。東京,桜美林大学言語教育研究科日本語教育専攻。
  6. 小山悟(2018)。歴史を題材とした CBI で学習者の批判的思考をどう促すか─デザイン実験による指導法の開発─。日本語教育,169,78-92。
  7. 小山悟(2014)。中上級学習者を対象とした CBI の実践報告─「歴史」の授業における学習者の質問の変化─。日本学刊,17,69-85。
  8. 川上郁雄(1999)。『日本事情』教育における文化の問題。21 世紀の「日本事情」,創刊?,16-26。
  9. 日本政府観光局(JNTO) 2019 年訪日外客数・出国日本人数 2020 年 1 月 17 日発表 https://www.jnto.go.jp/jpn/statistics/data_info_listing/pdf/200117_monthly.pdf(2020/9/9閲覧)
  10. 王閏梅(2016)。北京日本文化センター実践研修レポート④北京日本文化センター実践研修レポート④,北京:。
  11. 田中綾子(2020)。日本語周辺知識教育としての地理歴史学習に関する調査研究─台湾・東呉大学日本語文学系の場合─。第 5 回アジア未来会議予稿集,東京:
  12. 有田佳代子、庵功雄、寺沢拓敬(2019)。日本語教育はどこへ向かうのか─移民時代の政策を動かすために─。東京:くろしお出版。
  13. 西井和弥(2002)。「日本事情」科目の意義に関する一考察。NUCB Journal of language culture and communication,4(2),25-33。
  14. 佐藤和美(2011)。「日本事情」教育の実践と課題真理大学応用日本語学系「日本事情」の実践報告。臺灣日語教育學報,16,155-179。
  15. 沈美雪(2011)。学習意欲を高める「日本史」授業の試みと実践─中国文化大学日本語文学科の授業実践報告─。臺灣日語教育學報,17,242-269。
  16. 河野理恵(2010)。中国の大学における日本文化に関する授業の現状:上海の大学の調査から。一橋大学国際教育センター紀要,創刊?,57-66。
  17. 長谷川恒雄、佐々木倫子、砂川祐一、細川英雄(1998)。1995~1997 年度文部科学研究補助金研究成果報告1995~1997 年度文部科学研究補助金研究成果報告,東京:。
  18. 前川正名(2012)。日本語学科における日本文化系講義のあり方。中日文化論叢,29,67-82。
  19. 細川英雄(2002)。ことばと文化を結ぶ日本語教育。東京:凡人社。
  20. 羅素娟(2011)。教養科目としての日本文化のコース・デザインと実践─異文化間能力の養成を目指して─。臺灣日語教育學報,17,171-187。
  21. 頼錦雀(2012)。異文化交流能力育成を目指した日本語教育観。台湾日本語教育学報,19,1-23。