参考文献
|
-
(2011)。汉日语言对比研究论丛。北京大?出版社。
-
Narrog, Heiko(2002)。意味論的カテゴリーとしてのモダリティ。認知言語学
-
久野暲(1978)。談話の文法。大修館書店。
-
仁田義雄(1989)。現代日本語文のモダリティの体系と構造。日本語のモダリティ
-
木村英樹(2013)。日汉对照:“视点”与表达。第五届汉日对比语言学研究会资料集
-
木村英树(1997)。变化与动作。橋本萬太郎紀念中国語学論集
-
水谷信子(2001)。続日英比較話しことばの文法。????。
-
王安(2005)。現代日本語の感情形容詞における主観性の認知的考察。日本認知言語学会論文集,5
-
古川裕(1989)。副词修饰是字情况考察。中国语文,1989(1)
-
寺村秀夫(1991)。日本語のシンタクスと意味。????。
-
寺村秀夫(1984)。日本語のシンタクスと意味。????。
-
池上嘉彦(1999)。日本語らしさの中の〈主観性〉。言語,1 月?
-
李佳樑(2013)。博士論文(博士論文)。東京大学総合文化研究科。
-
沈家煊(1999)。不对称和标记论。江西教育出版社。
-
角田太作(1991)。世界の言語と日本語。????。
-
宮崎和人、安達太郎、野田春美、高梨信乃(2002)。モダリティ。????。
-
神尾昭雄(1990)。情報のなわ張り理論。大修館書店。
-
張麗群、楊凱栄(1995)。「日本語の「絶対」と中国語の“绝对”。教養研究,1(3)
-
森本順子(1994)。話し手の主観を表す副詞について。????。
-
楊凱栄(1989)。日本語と中国語の使役表現に関する対照研究。????。
-
楊凱栄(2009)。中日受益表現と所有構造の対照研究。日中言語研究と日本語教育,2
-
楊凱栄(1994)。受益表現について―“给”と「てあげる、てくれる」との比較を中心に―。教養研究,1(1)
-
楊凱栄(2013)。誤用例にみる日中表現の違い。日本語学,11 月?
-
吕叔湘编(1999)。现代汉语八百词。商?印??。
-
国廣哲弥編(1980)。日英語比較講座。大修館書店。
-
张伯江(1994)。领属结构的语义构成。语言教学与研究,1994(2)
-
张伯江(2001)。筑波「東西言語文化の類型論」特別プロジェクト研究報告Ⅳ筑波「東西言語文化の類型論」特別プロジェクト研究報告Ⅳ,未出版
-
张敏(1998)。认知语言学与汉语名词短语。中?社?科?出版社。
-
张谊生(2000)。现代汉语副词研究。?林出版社。
|