题名
|
日本勞動派遣社會政策之探討:由勞工保護的觀點分析勞動派遣事業的角色與影響
|
并列篇名
|
An Analysis of Labor Dispatch Social Policy in Japan from the Perspective of Labor Protection
|
DOI
|
10.6785/SPSW.201212.0141
|
作者
|
黃義銓(Yi-Chuan Huang);蔡昌言(Chang-Yen Tsai);林昌平(Chang-Ping Lin)
|
关键词
|
規制緩和 ; 勞動派遣事業 ; 不安定僱用 ; 勞動條件低下 ; Deregulation ; labor dispatching enterprises ; unstable employment ; inferior working conditions
|
期刊名称
|
社會政策與社會工作學刊
|
卷期/出版年月
|
16卷2期(2012 / 12 / 01)
|
页次
|
141
-
190
|
内容语文
|
繁體中文
|
中文摘要
|
本文從勞動派遣事業的角度,探討日本政府以勞動派遣的社會政策來促進勞動市場彈性化,卻造成派遣勞工處於不安定僱用和勞動條件低下之要因。研究結果顯示,勞動派遣政策的規制緩和以促進勞動派遣事業的興起,使得勞動派遣業界競爭趨於激烈,造成勞動派遣事業將其壓力轉嫁給派遣勞工。首先,勞動派遣事業配合短期勞動派遣契約,與派遣勞工簽訂定期勞動契約,該勞動派遣事業的角色,將對派遣勞工的僱用安定形成明顯的負面影響。其次,不管派遣費用增減,勞動派遣事業決定服務費以及派遣勞工薪資的角色,將對派遣勞工的薪資穩定增加有明顯的負面影響。本研究的發現,可為台灣及日本的勞動派遣社會政策發展提供參考與反思。
|
英文摘要
|
The deregulation of labor dispatch in Japan was intended to promote a flexible labor market but in fact has led dispatched workers to unstable employment and inferior working conditions. From the research conducted in this paper, the result shows that the deregulation o f labor dispatch makes dispatching enterprises a booming market, which in turn puts more pressure on dispatched workers to survive in the fierce competition among dispatching enterprises. The reasons are as follows: firstly, in order to meet the demand s for short-term labor dispatch contracts, dispatching enterprises make a fixed-term contract with dispatched workers, which has a significant negative impact on stable employment: secondly, regardless of the increase or decrease in dispatch expenditure, the decision-making role that dispatching enterprises play in dispatched workers' service fee and salary has a significant negative effect on steady salary increase. The findings of this paper can be used as a reference as well as introspection for the development of labor dispatch social policy in both Taiwan and Japan.
|
主题分类
|
社會科學 >
社會學
|
参考文献
|
-
蔡昌言(2004)。經濟全球化對臺灣勞工權益之影響:以勞工薪資變化為例(1980-2000)。臺灣民主季刊,1(3),131-164。
連結:
-
厚生労働省(2012)。《就業形態の多様化に関する総合実態調査報告2010年調查》。東京。
-
労慟省(1985)。《業務処理請負事業の実態に関する統計的調查》。東京。
-
厚生労働省(2011)。《労働者派遣事業報告集計結果2010年調查》。東京。
-
厚生労働省(2009)。《派遣労働者実態調査2008年調查》。東京。
-
厚生労働省(2005)。《派遣労働者実態調査2004年調查》。東京。
-
厚生労働省(2005)。《就業形態の多様化に関する総合実態調査報告2003年調查》。東京。
-
聯合報,2008年12月18日。
-
日本人材派遣協会(2012)。《派遣料金の仕組みについてご説明します》。日本人材派遣協会ホームページ(http://www.jassa.jp/employee/explanation.html)
-
厚生労働省(2004)。《労働者派遣事業報告集計結果2003年調查》。東京。
-
厚生労働省(2005)。《労働者派遣事業報告集計結果2004年調查》。東京。
-
內閣府(2010)。《国民経済計算年報》。內閣府ホームページ(http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html)
-
総務省統計局(2010)。《労働力調查》。総務省統計局ホームページ(http://www.stat.go.jp/DATA/ROUDOU/lomgtime/03roudou.htm)
-
行政院勞工委員會(2006)。《事業單位使用派遣勞工概況》。台北。
-
厚生労働省(1996)。《就業形態の多様化に関する総合実態調査報告1994年調查》。東京。
-
厚生労働省(2009)。《労働者派遣事業報告集計結果2008年調查》。東京。
-
厚生労働省(2009)。《就業形態の多様化に関する総合実態調査報告2007年調查》。東京。
-
厚生労働省(1999)。《労働者派遣事業報告集計結果1999年調查》。東京。
-
厚生労働省(2001)。《就業形態の多様化に関する総合実態調査報告1999年調查》。東京。
-
Andersen, T.(1997).Do Institutions Matter? Convergence and National Diversity in the Restructuring of Employment in British and Danish Banking.European Journal of Industrial Relations,3(1),107-124.
-
Castells, M.(1996).The Rise of the Network Society.Oxford:Blackwell.
-
Holton, Robert J.(1998).Globalization and the Nation-State.London:Macmillan Press.
-
Polivka, A. E.,Nardone, T.(1989).On the Definition of Contingent Work.Monthly Labor Review,112(12),9-16.
-
リクルートワークス研究所(2010)。,未出版
-
八幡製鐵所所史編さん実行委員会(1980)。八幡製鐵所八十年史。北九州:新日本製鐵株式會社八幡製鐵所。
-
丸岡高司、木村大成(2006)。労働市場における派遣労働者の現状と特徴:「中間労働市場モデル」に対する批判的検討。岡崎女子短期大学研究紀要,39,67-75。
-
久野国夫編(2004)。産業と労働のニューストーリー:IT‧グローバル化としごとの未来。京都:法律文化社。
-
大原社会問題研究所編(1984)。日本労働年鑑。東京:??旬報社。
-
小暮康二、自由国民社編(1982)。人事‧労務の法律事典。東京:自由?民社。
-
小嶌典明、藤川恵子(2006)。派遣労働を中心とした規制改革と人材ビジネスの日米比較。日本経済研究,53,125-149。
-
才庫人力資源事業群編(2004)。人力派遣革命。台北:才庫人力資源事業群。
-
中尾和彦(2004)。電機産業における請負労働者の活用と請負適正化の課題:電子部品企業2社のケーススタディから。日本労働研究雑誌,526,31-42。
-
中村則弘編、高橋基泰編(2008)。グローバリゼーションに対抗するローカル。東京:明石書店。
-
中野麻美(2003)。労働者派遣の拡大と労働法。社会政策学会誌第9号:雇用関係の変貌,東京:
-
仁田道夫(1981)。第三次產業における雇用、労働条件の実態と問題点:都立労働研究所の調查から。労働法学会報,32(32),1-19。
-
日本労働法学会編(2000)。労働市場の機構とルール。有斐閣株式?社。
-
木村琢磨(2010)。戦略的人的資源管理。東京:泉文堂。
-
外務省特別資料課編(1950)。日本佔領および管理重要文書集。東京:東洋??新報社。
-
伊丹敬之、松永有介(1985)。中間労働市場論‧変容をせまられる企業組織と経営。日本労働協会雑誌,27(5),11-19。
-
伍賀一道(1988)。現代資本主義と不安定就業問題。東京:?茶?水書房。
-
伍賀一道(2006)。現代日本の間接雇用:派遣労働‧業務請負を中心に。金沢大学経済学部論集,26(2),5-24。
-
伍賀一道(1999)。雇用の弾力化と労働者派遣‧職業紹介事業。東京:大月書店。
-
伍賀一道(2005)。今日の間接雇用をめぐる論点 : 日本とオーストラリアの現状を踏まえて。東京経大学会誌,241,9-31。
-
守屋貴司(2011)。リーマン‧ショック後の労働の変容と問題点:日本企業と日本経済を中心として。立命館経営学,50(4),17-32。
-
成之約(2002)。國家科學委員會補助專題研究計畫報告成果國家科學委員會補助專題研究計畫報告成果,國家科學委員會。
-
成之約(2000)。『派遣勞動』及其對勞資關係與人力資源管理之意涵與因應。空大行政學報,10,1-26。
-
成之約、鄭津津(2000)。派遣勞動的發展現況與未來展望。勞工行政,146,43-55。
-
糸園辰雄(1978)。日本の社外工制度。京都:?????書房。
-
行政院勞工委員會(1996)。,台北:。
-
行政院勞工委員會(2006)。,台北:。
-
行政管理庁(1978)。民営職業紹介事業等の指導監督に関する行政監察結果にもとづく勧告。東京:??省。
-
西谷敏(2009)。派遣法改正の基本的視点。労働法律旬報,1694,6-16。
-
東洋経済新報社編(2008)。攻勢かけるリクルート業界再編がいよいよ加速。週刊東洋経済,6127,52-55。
-
邱祈豪(2003)。台灣勞動派遣法制化:由日本勞動派遣法制度及政策之歷史發展考察。台北:致良出版社。
-
邱駿彥(2004)。淺談勞工派遣法法律問題。萬國法律,98,11-25。
-
柯志哲、葉穎蓉、蔡博全(2004)。台灣人力派遣對僱傭關係與人力資源管理影響的探討。政大勞動學報,15,1-43。
-
柳沢房子(2008)。最近10年間における労働法の規制緩和。レファレンス,58(4),87-99。
-
馬財專、葉郁菁(2009)。公部門派遣勞動之運用:雲嘉南就業服務中心之勞動考察。社會政策與社會工作學刊,13(2),180-224。
-
高梨昌(2007)。詳解労働者派遣法。東京:????研究所。
-
高梨昌(1985)。詳解労働者派遣法。東京:日本??協會。
-
高梨昌(2004)。人材派遣の活用。東京:????研究所。
-
高梨昌(2007)。派遣は『専門業務限定』の原点に戻すべきだ。エコノミスト,85(5),33。
-
高梨昌(1982)。転換期の雇用政策。東京:東洋??新報社。
-
現代フリーワーク研究会(1986)。人材派遣。東京:有斐閣。
-
陳正良(1994)。派遣業勞工之僱用關係與勞動條件。勞資關係月刊,12(12),6-15。
-
勞工教育研究推進協會(2002)。行政院勞工委員會委託計畫報告書行政院勞工委員會委託計畫報告書,行政院勞工委員會。
-
黃義銓(2009)。現代日本企業における派遣労働者利用に関する研究(1)。大分大学経済論集,60(6),167-191。
-
黃義銓(2009)。現代日本企業における派遣労働者利用に関する研究(2)。大分大学経済論集,61(1),71-86。
-
黃義銓(2010)。台湾における労働者派遣の発展に関する研究:有料職業紹介との関連性を中心に。大分大学経済論集,61(5),47-78。
-
楊通軒(1998)。勞動派遣立法必要性之研究。全國律師,2(7),34-41。
-
豊川義明(1982)。派遣労働者の実態と労働契約関係。日本労働法學会誌,59,68-92。
-
廖晟堃(2004)。勞動力彈性運用與管理:人力派遣。研學論壇月刊,46,31-36。
-
鄭津津(2004)。國際社會勞動派遣法制之比較分析。萬國法律,138,15-31。
-
橫山政敏(2009)。派遣労働者の保護と雇用制度の原点:派遣規制のあり方の検討のため。立命館経営学,58(3),144-156。
-
橫山政敏(2005)。派遣労働関係における賃金決定と賃金構造の分析。立命館経営学,54(4),180-216。
-
濱口桂一郎(2005)。労働者派遣と請負:建設業務と製造業務。季刊労働法,209,177-185。
-
坂脇昭吉編、阿部誠編(2007)。現代日本の社会政策。京都:?????書房。
-
脇田滋(1999)。労働者派遣法:ここが問題。労働運動,409,72-85。
-
脇田滋(2010)。労働法の規制緩和と雇用崩壊:労働者派遣法改正をめぐる課題。総合社会福祉研究,36,26-31。
-
脇田滋(1981)。営利的労働者派遣事業制度化論の検討:公正労働条件保障に逆行する職安法改正批判。労働法律旬報,1017,30-44。
|
被引用次数
|
-
張英陣(2014)。「後」現代李爾王。社會政策與社會工作學刊,18(1),45-88。
-
(2024)。不同公寓大廈管理維護模式之人員聘用實務。物業管理學報,15(1),45-57。
|