题名

現代日本語における和製外来語の造語実態-通時的な考察を通して

并列篇名

The Word Formation of Japanese-Made Loan Words in Modern Japanese: Through the Diachronic Investigation

DOI

10.6183/ntujp.2012.24.129

作者

林慧君(Hui-Jun Lin)

关键词

外来語 ; 和製語 ; 造語 ; 形態素 ; 通時的 ; the change of loan words ; word formation ; diachronic ; Japanese-made loan words

期刊名称

台大日本語文研究

卷期/出版年月

24期(2012 / 12 / 01)

页次

129 - 148

内容语文

日文

中文摘要

時代の変化とともにことばも少しずつ変わっていく。ことばの移り変わりは、音韻や文法、そして語彙などのさまざまな側面に見られるが、本稿は、その中で現代日本語の語彙、特に著しい変化様相を見せている外来語について検討するものである。本稿では、定期的に毎年発行され、言葉の様相の変化を縦断的に把握できる『現代用語の基礎知識』を調査資料にし、10年ごとの和製外来語の造語実態に関して、適時的な考察を行った。まず、数量的な変化から語構造別に見れば、ここ10年においては、和製外来語の語形として短い方が好まれるようになったといった傾向が捉えられた。次に、造語法から見ると、基本的には外来語も日本語の従来の造語法による例が多く、合成という造語法がどの年代でも一番優勢であることも確認できた。なお、ここ30年間、特に80年代後半から和製外来語の造語法に外国語原語形態素の介在による造語現象が目立つことが特徴として挙げられた。言わば、日本語の和製外来語において、日本語の形態素からはみ出した、外国語原語の形態素レベルでの造語操作も見え始めたということであろう。

英文摘要

With the changes of era, languages also change little by little. This article mentions about the Japanese-made loan words, which has a remarkable change in modern Japanese vocabulary.In this article, ”ENCYCLOPEDIA OF CONTEMPORARY WORDS”, which is republished per year and can catch the change of vocabulary longitudinally was used as a investigation data, and the Japanese-made loan words was discussed in a diachronic way with the view of word formation.Firstly, we can see the word formation of loan words by their change of quantity and find out that the word form of loan words prefers to be shorter in the recent decade.Secondly, from the view of word formation, basically, the loan words which follow the existed Japanese word formation are majority, and the compound word formation is superiority in every era.Furthermore, the characteristic of the loan words' original morpheme appeared in the word formation of Japanese-made loan words in the recent 30 years. That is to say, the word formation of Japanese-made loan words has exceeded the range of Japanese morpheme, and the Japanese-made loan words which were formed by the operation of their original morphemes were also observed.

主题分类 人文學 > 語言學
人文學 > 外國文學
参考文献
  1. (2009)。現代用語の基礎知識。自由?民社。
  2. (2009)。現代用語の基礎知識 力タ力ナ 外来語/略語辞典。自由?民社。
  3. 山本いずみ(1995)。訳語受容の変遷─新聞に使用された外来語─。名古屋工業大学紀要,47
  4. 申忠均(2011)。ポケモン・キャラクター名のネーミング:ネーミング方式を中心として。日本語文学,49
  5. 林慧君(2004)。外来語の複合語における略語の語構成。語文研究,97
  6. 林慧君(2011)。現代日本語外来語の実態について─通時的な調查を通して─。高麗大学校‧台湾大学共同研究発表会
  7. 野村雅昭(1984)。語種と造語力。日本語学,3(9)
  8. 野角幸子(1998)。日本社会にあふれるカタカナ語。新風?。
  9. 橋本和佳(2010)。現代日本語における外来語の量的推移に関する研究。???書房。