题名

新型コロナの感染拡大下における交換留学生の支援ニーズ-インタビューに基づくデータから-

并列篇名

新冠肺炎下交換留學生對於支援需求之研究初探-以訪談資料為主-|Research on needs of support for exchange students in Japan: A study based on interviews

DOI

10.6183/NTUJP.202306_(45).0004

作者

孫愛維(Sun, Ay Wei)

关键词

新型コロナウイルス感染症 ; 交換留学生 ; 支援ニーズ ; KJ法 ; 捕獲率 ; 新冠肺炎 ; 交換留學生 ; 支援需求 ; KJ法 ; 捕獲率|Covid-19 ; exchange students ; needs of support ; KJ methods ; capture rate

期刊名称

台大日本語文研究

卷期/出版年月

45期(2023 / 06 / 01)

页次

65 - 93

内容语文

日文;繁體中文;英文

中文摘要

2020年から新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、国際交流を含む生活のあらゆる側面が大きな影響を受け、多くの議論を引き起こした。一方、比較的弱い立場に立たされた留学生に関する支援の分析はまだ十分とは言えない。そこで、本研究では15名の台湾人の交換留学生を調査対象として、新型コロナウイルス感染下における支援ニーズと実際に受けた支援を調査することにした。研究方法としては、半構造化インタビューを利用し、KJ法と捕獲率で分析を行うものとした。その結果、新型コロナ感染拡大における支援ニーズとして、「信頼できる防疫政策」、「経済的支援」、「物質的支援」、「学習支援」、「交流活動支援」、「帰国支援」と「精神的支援」という7つのカテゴリーが明らかになった。また、実際に受け取った支援の中で、日本から「精神的支援」を得た者ほど、満足度が高くなるという傾向も見出された。本研究の意義としては、世界的未曽有の有事下での留学経験の実態を明らかにすることで、今後の国際教育交流に関わる危機管理と留学支援への示唆を得ることにある。

英文摘要

隨著2020年爆發新冠肺炎全世界大流行,生活的各個層面包含國際交流都受到了相當大的衝擊,而引發了諸多探討。但是對處境相對弱勢的留學生所迫切需要的支援需求卻少有分析。因此,本研究以15名台灣交換留學生為調查對象來探討在新冠肺炎蔓延下其所需要及實際獲得的支援。研究分析方法為以半結構式訪談進行數據收集,輔以使用KJ法及捕獲率來分析。其結果顯示,交換留學生於疫情期間需要的支援可分為「可信賴的防疫政策」、「經濟支援」、「物質支援」、「學習支援」、「交流活動支援」、「歸國支援」及「精神支援」七項。其中從日本獲得「精神支援」的交換留學生對其所獲得的整體支援更能感到滿意。本研究的意義在於闡明在世界前所未有的形勢下留學經歷的實際情況,為未來國際教育交流相關的危機管理和留學支援提供建議。|With the worldwide Covid-19 pandemic outbreak in 2020, all aspects of life, including international exchanges, have been greatly impacted. However, few have focused on the needs of support that was urgently needed by the relatively disadvantaged exchange students. Therefore in this study 15 Taiwanese exchange students were chosen as the survey subject to explore the needs of support they needed and actually obtained under the spread of the Covid-19. Semi-structured interview was employed in this study and the collected data was analyzed by KJ methods with a capture rate. The results show that the support can be divided into seven categories: "reliable pandemic policy", "economic support", "material support", "academic support", "support of social activities", "support of returning home" and "mental support". Among them, exchange students who received "mental support" from Japan were more satisfied with the support they received. The significance of this study is to elucidate the actual situation experienced during studying abroad in an unprecedented situation, and to provide suggestions for crisis management and overseas student.|With the worldwide Covid-19 pandemic outbreak in 2020, all aspects of life, including international exchanges, have been greatly impacted. However, few have focused on the needs of support that was urgently needed by the relatively disadvantaged exchange students. Therefore in this study 15 Taiwanese exchange students were chosen as the survey subject to explore the needs of support they needed and actually obtained under the spread of the Covid-19. Semi-structured interview was employed in this study and the collected data was analyzed by KJ methods with a capture rate. The results show that the support can be divided into seven categories: "reliable pandemic policy", "economic support", "material support", "academic support", "support of social activities", "support of returning home" and "mental support". Among them, exchange students who received "mental support" from Japan were more satisfied with the support they received. The significance of this study is to elucidate the actual situation experienced during studying abroad in an unprecedented situation, and to provide suggestions for crisis management and overseas student.

主题分类 人文學 > 語言學
人文學 > 外國文學
参考文献
  1. Chen, J.H.,Li, Y.,Wu, A.M.S.,Tong, K.K.(2020).The overlooked minority: Mental health of International students worldwide under the COVID-19 pandemic and beyond.Asian Journal of Psychiatry,54
  2. DeLury, D. B. (1947) On the estimation of biological populations. Biometrics, 3, 145-167.
  3. ヌルガリエヴァリャイリャ、昔宣希、清田智子、夛田美有紀、カビタムトゥ スバシュ(2022)。コロナ禍における留学生への影響及び長崎大学の支援の実態。多文化社会研究,8,409-423。
  4. 九州大学キャンパスライフ・健康支援センター (2020)「令和2年春学期学生生活およびオンライン授業に関する学生アンケート結果報告書」九州大学 https://www.chc.kyushu-u.ac.jp/~webpage/publication/img/R2_student_questionnaire_result_report.pdf (2023年5月24日閲覧)
  5. 大橋洸太郎、高嶋幸太(2018)。学生が望む大学におけるよい第二外国語教育。教育心理学研究,66(1),95-106。
  6. 川喜田二郎(1967)。発想法創造性開発のために。中公新書。
  7. 文部科学省 (2021)「留学生受け入れ促進プログラムについて」https://www.mext.go.jp/content/20211118-mxt_kouhou01-000004520_2.pdf (2023年5月24日閲覧)
  8. 日本学生支援機関 (2019)「2019(令和元)年度外国人留学生在籍状況調査査結果」独立行政法人日本学生支援機構 https://www.studyinjapan.go.jp/ja/statistics/zaiseki/data/2019.html (2023年5月24日閲覧)
  9. 日本学生支援機関 (2021)「2021(令和3)年度外国人留学生在籍状況調査結果」独立行政法人日本学生支援機構 https://www.studyinjapan.go.jp/ja/statistics/zaiseki/data/2021.html (2023年5月24日閲覧)
  10. 加賀美常美代、岡村佳代、小松翠、朴エスター(2013)。東日本大震災1年後の東京近郊の留学生のメンタルヘルスと支援ニーズ。高等教育と学生支援,4,39-49。
  11. 白石龍生、白石大悟(2022)。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の蔓延が大学生の日常生活に及ぼした影響。日本福祉大学スポーッ科学論集,5,9-17。
  12. 石鍋浩、安龍洙(2022)。COVID-19感染拡大下における留学生の大学生活について-PAC分析を用いた質的研究。グローバル教育研究,5,95-106。
  13. 全国大学生活協同組合連合会 (2020)「『5月実施緊急!大学生・院生向けアンケート』留学生集計結果報告」全国大学生活協連https://www.univcoop.or.jp/covid19/recruitment/pdf/link03_pdf02.pdf (2023年5月24日閲覧)
  14. 尾崎寛幸、久野弓枝(2021)。新型コロナウイルス感染症が外国人留学生に与える影響とサポート体制の検討-札幌大学の外国人留学生を対象にして。札幌大学研究紀要,1,207-230。
  15. 村田晶子(2021)。孤立する留学生のオンライン学習支援とソーシャルサポートーコロナ禍でのボランティア学生の取り組み。多文化社会と言語教育,1,41-29。
  16. 高橋朋子(2021)。「“オール近大”新型コロナウイルス感染症対策支援プロジェクト」におけるアンケートならびにインタビニー調査の結果から-留学生が抱えた困難と課題。近畿大学教育論叢,33(1),173-195。
  17. 高嶋幸太、内山聖未(2016)。海外で行われる日本文化イべント・日本語イべントに関する基礎研究-海外経験教師の自由記述データと捕獲率を用いた分析から。海外日本語教育研究,3,14-30。
  18. 菊澤育代(2020)。災害時に外国人が抱える課題-情報発信のあり方を考察する。都市政策研究,21,25-38。
  19. 飯田昭人、水野君平、入江智也、川崎直樹、斉藤美香、西村貴之(2021)。新型コロナウイルス感染拡大状況における遠隔授業環境や経済的負担感と大学生の精神的健康の関連。心理学研究,92(5),367-373。
  20. 豊田秀樹、大橋洸太郎、池原一哉(2013)。自由記述のカテゴリ化に伴う観点の飽和度としての捕獲率。データ分析の理論と応用,3,1-13。
  21. 滕媛媛、林萍萍(2021)。新型コロナウイルス感染拡大が中国人留学生に与える影響-その生活・心理・行動に着目して。東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要,7,47-56。
  22. 藤佐知彦、石倉佑季子(2020)。新型コロナ流行と留学事業について緊急アンケート調査-日本で学ぶ外国人留学生。アジアの友,542,2-11。
  23. 黄美蘭(2022)。新型コロナウイルス感染症による大学生活における不安と抑うっ-中国人留学生の場合。異文化間教育,56,60-78。